小児の治療・矯正

小児の治療・矯正

小児の治療と矯正歯科

子供のころからしっかりケア

小児の治療と矯正歯科子供の歯、つまり乳歯は大人の歯に比べ柔らかいので虫歯になりやすい傾向があります。
早期発見・経過観察・治療というプロセスを経るためにも小さい虫歯、色の変化を見つけたらぜひご相談下さい。

乳歯はいずれ抜け、永久歯が生えて来ますが、乳歯の虫歯をそのままにしておくと永久歯の強さや永久歯の生え方にも影響が出てくることがあります。

小さい頃から定期的に検診を受けていただければ、個人差もありますが、虫歯のないお口や、もし歯並びに問題が出ても最小限の費用できれいな歯並びにしてあげることができます。

きれいな歯並びにして大人の歯に移行させてあげることが出来れば、それは親から子への大きなプレゼントになるはずです。

治療の前に保護者の方へのお願い

当院では治療を嫌がるお子さんを無理やり治療したりはしません。小さいころの嫌な思いはトラウマのようになることもあります。子供のころに乳歯を無理やり治療して、永久歯になってから歯科医院に来れなくなってしまうのでは本末転倒です。

本人に説明しながら理解をしてもらいながら進めていく事が将来のためにも非常に大事になります。そのため虫歯の治療1本であっても多少回数を書ける場合もあります。保護者の方も皆様お忙しいことかと思いますがご理解をいただきたいと思います。

治療 ~こどもの成長を大事に~

こどもの歯科治療も、削ったり、つめたりなど、ほとんど大人の治療といっしょです。
ただ、大人の歯科治療とは根本的に異なる点があります。
こどもの歯や顎は日々成長しているということです。
まったく何も生えていない状態から永久歯が生え揃う時期まで、さまざまに変化することを予測しながら治療を行なうことが必要です。

当歯科医院では、歯科的な知識はもちろん、こどもの心理・生活を理解し、年齢に応じた病気の特徴を考えたうえで適切な治療を心がけております。

生えてから1~2年が勝負

歯は、生えてから1~2年間のケアをかかさないことが大事です。
この時期に、徹底したケアをすることで、生涯虫歯になりにくい歯質・生活習慣ができます。
これは、乳歯も永久歯も同じです。
生涯にわたる口腔環境を守るために、この時期に何をすべきか正しい知識を得ることが重要です。

理想は毎日の歯磨きの習慣づけと定期的にプロのケアを受けることです。
お子様の健康な口腔環境は、ご両親と我々歯科医院が協力してつくっていくものです。
わからないことがありましたら、まずは来院していただいて、お話をお聞かせください。

乳歯の虫歯治療

イラスト皆さんが小さいころ嫌いだった虫歯治療。
麻酔をしたり、痛い思いをしたり、中には押さえつけられて治療をされたなんて記憶のある方もいるかもしれません。
子供にはそんな思いをさせたくないと頑張ってくれている親御さんも増えてきています。


イラストしかし、あの小さいお口を完璧に磨くなんて至難の業です。いろいろな要素が絡まって虫歯が出来てしまうこともあるでしょう。


イラストじゃあ、昔のように治療するの?
乳歯は頑張って治療しても詰め物がすぐとれたり(乳歯は接着剤が付きにくい)、神経が死んでしまいやすく膿がたまるのを繰り返すことが多いです。


イラストそこで当院では乳歯の治療はお薬を塗って治す方法をとっています。削る量は少し(薬を塗れるぐらいの穴をあける)で薬を塗って固まったらおしまいです。(頭の部分がすべて溶けてない虫歯など特殊ケースは除きます)
蓋も取れにくいように穴の開け方を工夫しています。
麻酔を使うこともないのでお子さんの体にも優しいです。(子供の歯科治療中の事故の大半は麻酔がらみです)


イラストこういう治療で歯医者さんにいいイメージをお子さんに持っていただくと、そのあとの予防のお話も受け入れてもらいやすくなります。永久歯に生え変わった時に虫歯にならないようにするためにも当院ではこのような治療方法を採用しています。
※この治療、乳歯の場合は特に自費の費用はいただいていません
(保険の負担分がある保険証の方はその分だけいただきます)

シーラント

歯の溝は虫歯になりやすい

生えたての歯は柔らかく、虫歯に抵抗力がなく非常に弱いものです。
歯の溝には、歯ブラシでは届かないほど細かい割れ目があり、そこから虫歯になることが非常に多くみられます。

そこで予防的に、溝につめ物をすることで、生えて間もない歯を守るのがシーラントです。
つめ物は、歯と同じ色のものを使います。
つめ物といっても、溝に一層流すだけなので全く目立ちません。
子供の歯を虫歯から守る手段としてシーラントは非常に有効な予防法です。

シーラント治療の流れ

  • 1
    歯を専用のブラシできれいにします
  • 2
    探針(歯科用の金属の器具)で、歯の溝をきれいにします
     (超音波洗浄を行なう場合もあります)
  • 3
    シーラント材で、歯の溝をうめます
  • 4
    光をあて、シーラント材を固めます
  • 5
    咬み合わせのチェックをします




子供の矯正 ~正しい咬み合わせへ導く~

咬合誘導

子供の歯列矯正は、咬合誘導とも呼ばれ、正しい咬み合わせへの誘導のために行ないます。
子供の時期に、大人の咬み合わせを想定しながら、将来永久歯がうまく咬み合うような治療を行ないます。

子供だからできる骨格性の治療

咬み合わせの不調和は、大きく分けて、
1.歯が原因のものと、
2.骨格(顎)が原因のものに分けられます。

子供の矯正の特徴は、後者の骨格的な原因の不調和を治療でしやすいことです。
大人になってからでは、抜歯や手術を要するような症例でも、骨が柔らかい成長途中の子どものうちに治すことで、より自然に症状を改善できます。

癖の改善も重要

小さなお子様は、指しゃぶりなど生活の中での癖が、知らず知らず噛み合わせに影響を及ぼすこともあります。
こういった癖の指摘や改善も子供の矯正の大事なポイントです。

当院で行っている矯正装置について紹介します

拡大プレートの使い方と注意事項です
  • ① 写真の矢印と矢印の間にスクリューピンを差し込む部分があります。
    そこにスクリューピンを差し込み矢印方向に回すとプレートが広がります。
  • ③ 1度に回すとかなりきつくなる場合もあるので45°を2回ぐらいに分けるのがベストです。
  • ⑤ スクリューを回すピンは小さいので排水溝に流してしまうことも多いです。
    キーホルダーやリボンをつけておくと使用時に流してしまい紛失することが減ります。
  • ⑦ 朝外した時に水で洗浄してください。
    匂い等が気になるときは市販のうがい薬を薄めたものに浸けるなどしてください。

拡大プレート

拡大プレート

費用

1装置:\10,5000~15,7500(上下顎だと×2)
矯正管理料:¥3,670/月
装置の修理、改造時のみ:¥8,400

クリアアライナー

クリアアライナー

透明なマウスピースを使用した矯正装置です。

利点

  • ●取り外しが可能
    食事中も取り外せるのでいつも通りに食事ができます。
  • ●固定の装置をつけないので矯正中に詰め物被せ物の治療ができる
    歯磨きも装置を外してできるので虫歯にもなりにくいですが、冠が外れた時なども問題なく対応できます
  • ●来院ペース 2~3週間に1度
    型をとる
     ↓  2~3週間後
    出来上がったマウスピースお渡し
     ↓  2~3週間後
    型をとる
    基本的にはこれを繰り返します。

 回数については最初に分析装置でシュミレーションを行い、目安になる回数を提示できます。
ですがあくまで目安なので参考程度に考えてください。
※歯並びによってはこの装置が向かないケースもあります。ご了承ください。